新築から10年が過ぎる頃には、壁紙や床に汚れや傷が目立つようになります。
そうなってくると、見た目が悪くなるばかりか、お部屋全体が古ぼけた印象に……。
「壁紙の色あせが気になる……」
「床の傷が目立ってきた……」
そういったお悩みをお持ちの場合、壁紙や床を張り替えて、もう一度新築時のようなキレイさを取り戻してみませんか?
お選びいただく素材のデザインによって、仕上がりの雰囲気は多種多様。
機能性に優れた製品を選べば、お掃除の手間やニオイといった、日頃のお悩み解決にも効果あり◎
お好みやライフスタイルをじっくりとお伺いし、長く快適に過ごせる内装リフォームをご提案いたします。
◆こんな内装リフォームはお任せください
●床材の張り替え
床材の傷みや反り、軋みなどがある際に行われます。
一般的にわたしたちがよく目にするのはフローリングですが、床材には他にもクッションフロア・カーペット・タイルカーペット・畳などがあります。
たとえばキッチンや洗面所・トイレなどは、耐水性があってお掃除しやすい床材がベスト。
お部屋の用途に合わせて選ぶことをオススメします。
●間仕切りの変更
家は家族の成長と共にカタチを変えていくもの。
お子様の成長や家族構成の変化に合わせて、必要な部屋数・大きさに空間をレイアウトし直します。
また耐震性もきちんと考慮し、施工いたしまのでご安心ください。
●収納スペースの増設
クローゼットや玄関収納を増やすことで、よりたくさんの物が収納できるようになります。
「お部屋が片付かない……」そういったお悩みをお持ちの場合は、ぜひご相談を。
●補強・修繕
「扉の建て付けが悪い」「壁紙の剥がれが気になる」など、ちょっとした補強・修繕工事もお任せください!
故障や傷み具合が小さいうちに、こまめに直しておくことが、家を長持ちさせるためのポイントです。