屋根塗装

外壁よりも直射日光や風雨などの外的影響を受けている屋根部分。
雨風や太陽の紫外線、直射日光による温度変化……毎日厳しい環境にさらされているため、経年劣化は避けられません。

特に、屋根に現れやすい症状が、鉄部の錆や、コケ・カビの繁殖。
放置していると、屋根の部材を腐らせることもあり、ひどい場合には雨漏りを発生させる原因に。

そうなってからでは、全面屋根工事が必要となり、メンテナンスとは比べ物にならないくらい費用がかかってしまいます。
適切な時期にきちんとメンテナンスを行い、快適な暮らしを維持していきましょう!

◆屋根塗装のポイント

●下地調整からしっかり行います

当社が行っている塗装工事は、ただペンキを塗るだけの作業ではありません。
長年使い続けた住まいの屋根には、ひび割れや錆が発生していたりするもの。
下地が傷んでいる状態で塗装をしても、塗料の効果は長持ちしません。
まずはひび割れ部分を埋めたり、錆を削ったりして、塗膜が密着するようにしっかり下地調整から行います!

●最適な塗料の選定

塗料には数多くの種類がありますが、残念ながらどの部分にも適合する、オールマイティーな塗料は存在いたしません。
だからこそ、職人による塗料の見極めが重要となってきます。
住まいの周辺環境・既存の塗膜との相性・外装材の特性など、考慮するべき要素はたくさん。
当社では、今までに数多くの塗装工事を手掛けてきたノウハウを活かし、お客様のご要望やご予算も踏まえたうえで、最適な塗料を選定いたします。

●臨機応変の施工

塗料はメーカーによって、薄め方・乾燥時間などが細かく決められています。
どれだけ良い塗料を使っても、規定を守らなければ効果は半減してしまうため、一つひとつの塗料に合わせた塗り方が重要。
さらに、当社では現場の状況や天候に合わせて、より耐久性を高められるような工夫を行っております。
数多くの現場経験で培ったノウハウを活かし、臨機応変に対応いたします。

一覧ページに戻る